再現答案(事例Ⅰ)

令和2年度二次試験の私の再現答案をお見せします‼️(事例Ⅰ)

自信は、…❓ という感じですが、7月から取り組んだ二次試験対策の現時点での集大成にはなったかな、とは思っています。現状の実力はとりあえず出せたかな と。

だから、落ちてたら、まだまだ実力不足、世の中甘くないってだけのこと
と捉えられるくらいにすっきりした心持ちではあります。

ちなみに、再現答案の再現率は100%です。
完全な下書きをして回答を書くタイプなので。

事例Ⅰ 再現答案

第1問

(設問1)

老舗ブランドを取り込みグループに既存の飲食業や旅館業との間でシナジーを生み出すことでグループ全体の事業基盤の拡大と競争優位の強化を図るとともに日本の文化や伝統に憧れる海外顧客を取り込んで収益を拡大する

(設問2)

理由は、今後の事業運営やシナジー発揮に必要な酒造りの技術.ノウハウを確保できること、従前の取引先との関係を維持できること、これまでの経営理念を継承することで従業員の士気低下を防止できることである。

第2問

複雑な事務作業を類型化し作業手順.優先順位を整理し必要な情報をデータベース化した。また取引先についても取引の内容.規模.頻度.重要度をデータベース化し、これらをシステムで一元管理できるようにした。

第3問

顧客との関係性を高める関係構築力、顧客満足度を高めるための企画力、顧客のニーズを聞き出すコミュニケーション能力、それを活かした提案を行う提案力、把握したニーズ情報を製品開発に反映させる能力を求めた。

第4問

評価基準を明確にした透明性.納得性の高い評価制度の構築と成果主義の導入により従業員の意欲を向上させ、外国人従業員の積極採用で多様性を確保し、シナジー発揮のためにグループ横断的な人事配置を行うよう留意する。

以上です‼️
いやぁ、第2問とか、何それ❓となり、何とか組織人事っぽい答えを と思いながらも、結局確信が持てない答えになってしまいました。
今思うと、暗黙知の形式知化だったような気が…。
第3問も、満足度を高める企画力って何❓とセルフ突っ込みせざるを得なかったり と、いろいろボロはありますが、とりあえず書ききったぞ‼️という達成感ありです。(ハードルが低すぎる💧)

また、事例Ⅱ以降も順次上げて参ります。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

リース会計を攻略しよう❗

SBGの利益とトヨタの利益は全くの別モノ⁉️

R2年度 事例Ⅱ 第4問の爽やかさよ❗