再現答案(事例Ⅱ)

令和2年度二次試験の私の再現答案をお見せします‼️(事例Ⅱ)

事例Ⅰと同様、再現答案の再現率は100%です。

事例Ⅱ 再現答案

第1問

S

無農薬.高品質ハーブの栽培ノウハウと乾燥粉末加工体制、島の観光資源、島民との関係

W

自社ブランドが確立されていないこと、Z社への依存度が高いこと、生産設備がないこと

O

消費者の健康志向とヘルスケア事業の拡大、安眠系サプリメントへの需要があること

T

Z社との取引が減少し2~3年で製造中止の可能性があること、地域の労働人口減少

第2問

方向性は、1社依存を避けることである。具体的には、ハーブの幅広い用途を生かして食品や香水などの多様な製品を企画し、ハーブYの知名度を生かして多様な業種の取引先を開拓することでリスク分散と売上向上を図る

第3問

(設問1)

20~50歳代の安眠効果へのニーズを持つ大都市在住女性という新市場に向けた新市場開拓戦略による成長

(設問2)

サイト上でB社から様々なハーブの使用法のアイデアを発信するとともに、顧客からも使用法や感想.要望を書き込んでもらう掲示板機能の双方向性活用でニーズ把握とアイデア創発を促進し、顧客参加型の製品開発を行う。

第4問

青い空と美しいコントラストを生み出すハーブ畑でのハーブ収穫体験や、島の高齢者の協力を得て古くから伝わるおひたしや酢みそあえなどの試食会と島民との交流会などを開催することで島とハーブの魅力を訴求する

以上です‼️

当日は何やらできた感があった(⁉️)んですが、こうして見直してみるといろいろ至らない点が…。アンゾフは間違えましたかね❓少なくとも製品自体新しいので、新製品開発戦略 or 多角化戦略でしょうか。そして、第1問の機会(O)の安眠系サプリメントへの需要というのも微妙ですね。ここ、実は当日残り1分で、やっぱり島とハーブYの知名度が上がってきたこと かなと思ったのですが、消ゴムで消した途端に「筆記用具を置いてください。」って言われたら爆死だと思って手がすくんだんですよね。はぁ…。
また、事例Ⅲ、Ⅳも順次上げていきます‼️

コメント

  1. こんばんは!非常にわかりやすい回答だと思いました。
    設問2 で私も非常に迷ったのですがハーブY 粉末はアロマオイルなどにも転用できるものなんですかね?今もモヤモヤしております…

    返信削除
    返信
    1. ポケットさま
      コメントいただきありがとうございます❗
      設問2は、確かかなり迷いながら当日も一回根本的に書き直した記憶があります。
      与件文にアロマオイルもありましたし、十分に加点対象だと思います。私も文字数が収まらなくて書けなかっただけで…。
      それにしても、二次試験後ってこんなにモヤモヤするものなんですね。
      今年はコロナで変則的でしたが、共に合格したいですね。

      また、事例Ⅲ以降も順次上げて参りますので、参考や議論の材料になれば幸いです。

      削除

コメントを投稿

皆さんからのご質問や、ちょっと聞いてみたいことなどがあれば、お気軽にコメントしてください。
また、感想などもコメントいただけますと励みになります。
よろしくお願いします。

このブログの人気の投稿

リース会計を攻略しよう❗

SBGの利益とトヨタの利益は全くの別モノ⁉️

R2年度 事例Ⅱ 第4問の爽やかさよ❗