R2年度 事例Ⅲ 「切り分け」という難題

令和2年度 事例Ⅲ 第2問

先日の記事でも触れましたが、今回の(に限りませんが)事例Ⅲで最も苦しんだ(まぁ、すぐに諦めて割りきったんですが…。)のは、解答要素の切り分けでした。

「切り分け」という難題

解答要素切り分けの難しさ

悩んだのは、第2問と第3問の切り分けです。

第2問は、納期遅延に関して、その問題点を、

  • 営業部門
  • 製造部門

別に抜き出し、その対応策を考えるもの。

第3問は、納期遅延対策としてのIT活用についての助言というもので、まぁ、それぞれの設問要求は難解ではないものの、「えっ(*゜д゜*)❓この問いの立て方がそもそもMECE(漏れなくダブりなく)ではないんちゃいますか⁉️(・_・?)」と、あの日あの時多くの人が会場で思ったのではないでしょうか?

理屈的には、営業部門や製造部門の問題を解決するためのIT活用策というものが存在し、「それはどっちで答えるのん😵❓」という疑問が出てきます。

そして、このような設問設定をしてきた出題者の意図を考慮して、

  • ITを活用して解決する問題は第3問の対象
  • それ以外の方法で解決する問題は第2問の対象

と切り分けることにしたとして、この場合、「【IT化】って、意味広いんですけど、どっからどこまでですか😵❓」と、さっきと同じ顔(😵)をしたくなる疑問にぶち当たるわけです。

C社の問題点と解決策

先日の記事でも書いたとおり、今回のC社の問題点と解決策って、だいたい、以下のとおりですよね?

業務プロセスの問題点

  • 顧客との図面承認に時間を要する
  • 承認後にも打ち合わせに時間がかかる
  • 特にモニュメント製品はイメージすり合わせに手こずる←2次元CADを使っているから
  • 複雑・高度な製品は製作期間が計画オーバー
  • 据え付け工事は外部に委託

生産現場の問題点

  • 作業チームの技術力に差がある
  • 高度な技術を持っていないチームがある
  • モニュメントは検査時に修正が入ることもある
  • 生産計画が月次
  • 工程順序や工数見積が標準化されていない
  • 作業途中に移動を強いられる←加工物の大型化でスペース狭隘
  • 打合せ・不在による不稼働が多い

ITを活用した解決策

このうち、IT解決できそうなことって、

  • SFA等を整備・活用して顧客との図面調整の打合せを効率化
  • 3次元CADを活用してイメージすり合わせ時の情報の質を高めて効率化
  • 工事の見積を標準化したうえでこれをシステム化し、営業部門がいつでも顧客先で参照できるようにする
  • 受注内容と設計図面を営業と製造で共有するシステムを構築し効率化
  • 生産計画をシステム化して計画策定作業の負担を軽減したうえで高頻度化

とかがありまして、「ほとんど全部解決できるんじゃね😥❓」と、さっきとはまた違う顔(😥)になってしまいますよね。

で、試験当日の私は、あの有名な「思考停止」に陥って、業務プロセスでの問題=営業部門生産の現状における問題=製造部門 と割りきり、とりあえず顕在化している問題の中で解決策を示せそうなものを第2問で挙げ、IT化は営業と製造を連携させるという「物語」を軸に第2問で取りこぼした要素をできるだけ拾う という形になりました。

狙ってなったのではなく、流れ流れて最終的に落ち着いたという感じです。

私の再現答案(事例Ⅲ)はこちら

当日の私に何が起こっていたのか

ところで、私の再現答案をご覧いただいた方は、違和感を持たれたかも知れません。

第2問 設問1で、問題点を答える際に、私は、「~納期遅延が生じていること」と書いてますね。

そうです。何を隠そう、第2問の設問文に「納期遅延について」と記載があることに、気づいていなかった(‼️)のです。

いやはや、80分という時間制限のせいにばかりしていられませんね。パニクりすぎです❗

しかも、恥さらしついでに言うと、第3問の設問前提に「納期遅延」が記載されていることにも試験後に気づく有り様です。

なので、ネット上で様々な方が、「まさかの2問連続の納期遅延対策だったね。」と感想を書いていらっしゃるのを見て、「へっ😲何が⁉️」と思ってた次第です。

うーむ。情けなし‼️😰

いろいろネットなどで多くのかたの意見を聞いてみると、第2問が生産管理で第3問が生産現場改善レイヤーだとか、3次元CADは第4問だとか、パンドラの箱を開けてしまった感じで、事例Ⅲについてはなかなかナイーブです。

まぁ、引き続き振り返りは続けていきたいと思っています。

気に入っていただけましたら、ポチっとしていただけるとうれしいです😄


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村





コメント

このブログの人気の投稿

リース会計を攻略しよう❗

事例Ⅲのコツが詰まった本を紹介❗(中小企業診断士二次試験対策)

再現答案(事例Ⅱ)